ホットプレートでワイワイ作る焼きビビンバ。作ると言ってもプレートにごま油を塗ってご飯、具材をのっけるだけ。あとはみんなで混ぜるだけ。ご飯のおかげがいいです。
材料(4〜5人分)
ご飯3合
豚ひき肉500g
ほうれん草1袋
豆もやし1袋
キムチ300g
(ナムル用)
塩、胡椒、中華スープの素、ごま油、各適量
(ひき肉味付け用)
醤油大さじ3
酒大さじ2
味噌大さじ1
コチュジャン大さじ1
おろしニンニク大さじ1
ごま油大さじ1
(ホットプレート用)
ごま油大さじ2
コチュジャン、豆板醤、お好みで
ほうれん草と豆もやしをそれぞれに茹でて、
水気を切り、ナムルを作ります。ボウルに入れ、塩、胡椒、中華スープの素、ごま油で和えます。
フライパンを熱し、ごま油でひき肉を炒めます。ホロホロとほぐれてきたら醤油、酒、味噌、コチュジャン、おろしニンニクを入れて混ぜながら炒め合わせます。
ホットプレートを熱し、ごま油を入れてプレート全体に伸ばし、ご飯を広げます。
周りにほうれん草、豆もやしのナムル、キムチをのせて、真ん中に味付けひき肉をドーンと。
底の方のご飯がちょっとコゲてきたら、ガシガシと混ぜ合わせていただきます。
お好みでコチュジャンや豆板醤の辛味をプラスしても。
ナムルの野菜もいろいろ試してみたいです。
料理は自由だ!