豆腐にネギやかつお節をのせて醤油をかけるだけでできる冷奴。一手間加えて、アツアツのごま油をジュッとかければ中華風の一品に。油をかけるだけで全く違う味になる面白さを是非お試しください。
材料(4〜5人分)
木綿豆腐1丁
ネギ1本
しょうが1片
かつお節適量
醤油大さじ2
みりん小さじ2
ごま油大さじ2
豆腐を食べやすい大きさに切り器に盛り付けます。ネギを細切りに、しょうがをすりおろし、豆腐の上にのせます。
ボウルに醤油とみりんを入れて、かつお節を浸し、しばらくおきます。かつお節を汁ごと豆腐の上にのせます。
ごま油を鍋に入れて強火で熱し、煙が見えるくらい、アツアツにしたら、一気に豆腐に回しかけます。ジュワッとなったら完成です。
スプーンで汁ごと取り皿に分けていただきます。
茹で卵と一緒に盛り付けて、ピータン豆腐みたいにしても。
他にもザーサイを刻んで入れたり、みょうが、大葉、鶏のささみをいれたり、豆板醤でピリ辛にしてもおいしいでしょう。
料理は自由だ!