じゃがいも大量消費。末っ子次男はポテサラが止まりません。

ほくほく茹でじゃが。
材料
じゃがいも大量
塩、胡椒、バターなど、お好みで
ほくほく茹でじゃがと、ポテトサラダを一度に作るので、たくさんのじゃがいもを用意します。
まずじゃがいもを洗います。皮付きのまま鍋に入れて、水をじゃがいもがかぶる程度に入れて火にかけます。
沸騰したら弱火にしてフタをして、15分ほど茹でます。箸などで刺して、スッと刺せればOKです。火を止めてザルにあげます。
小さなじゃがいもはそのまま、大きなじゃがいもは一口大に切って、お皿に盛り付けます。もうこれだけで、ほくほく茹でじゃがは完成です。
塩、胡椒、バターを各自でつけながらアツアツをいただきます。
残りのじゃがいもはポテトサラダにします。

ポテトサラダ
材料(4〜5人分)
じゃがいも大5個
きゅうり2本
ハム5枚
塩少々
胡椒少々
マヨネーズ大さじ4
茹でたじゃがいもは皮をむき冷ましておきます。
例えば、今晩は茹でじゃがを食べているので、ポテトサラダは明日のお弁当、または明日の晩ご飯ということになります。
きゅうりを薄く切り、軽く塩もみして10分ほど、水を切っておきます。
ハムは細く切ります。
じゃがいもをフォークなどでつぶし、きゅうり、ハムを加えて、塩、胡椒、マヨネーズで味付けをして完成です。
茹で卵、ベーコン、玉ねぎなどを加えてもいいですが、やっぱりどシンプルなポテトサラダが好きです。
ポテトサラダを作るのは意外と手間がかかりますが、今日は茹でじゃが、明日ポテサラ。と考えれば、ちょっと気楽に出来るかな、と思います。
料理は自由だ!