かぶというのは本当に優秀な野菜で、生でも、煮ても、漬け物にしてもおいしいです。
さらに葉の部分はまた別の野菜という感じでこれまたおいしい。その両方を使ってサラダにしました。
材料(4〜5人分)
かぶ3個
かつお節適量
ポン酢適量
かぶの葉と実(?)を切りはなし洗います。実を縦半分に割り、薄切りにします。
お湯を沸かし葉を茹でてザルにあげ水気を切ります。食べやすい長さに切り分けて、皿に盛り付けます。
その上に実を盛り付け、かつお節をふりかけます。
全体にポン酢を回しかけて完成です。
下に敷いてある葉はおひたし、上の実はサラダ、かぶならではの取り合わせがとてもいいです。
ちなみにかぶは買った日に、葉と実を切り分けて保存した方がみずみずしさが保てます。
スーパーで新鮮な葉がついたかぶを見ると、つい手が伸びてしまいます。逆に葉が切り落とされて売っているとテンションが下がってしまいます。
料理は自由だ!