どん兵衛はどん兵衛で好きですが、あまからジュワッのきつねを作ってみました。作って食べたら、さらにどん兵衛が恋しくなったりして。
材料(1人分)
冷凍うどん1玉
ネギ3cm
乾燥わかめ適量
うどんだし
だし300cc
薄口醤油20cc
みりん10cc
油揚げ2枚
きつね用味付け
だし100cc
砂糖大さじ1.5
醤油大さじ1
みりん大さじ1
油揚げをザルに入れてシンクに置きます。熱湯を回しかけて油抜きをします。
冷めたらキッチンペーパーなどで水気をしぼります。
煮る時にぷくぷくふくらむので、数カ所包丁で穴を開けて置きます。
鍋にきつね用味付けの材料を入れて煮立て、沸騰したら油揚げを入れます。アルミホイルで落とし蓋をして、弱火で汁気がなくなるまで煮ます。これできつねは出来ました。
乾燥わかめを水で戻し、水気を切っておきます。ネギは小口切りに。
うどんだしの材料を鍋に入れ煮立てます。
今回の冷凍うどんはレンジで加熱するのがおすすめという奴だったのでレンジへ。
あとは盛り付けるだけ。温めたうどんを丼に入れ、うどんだしを注ぎ、わかめ、ネギ、きつねをのせたら完成です。
アツアツの汁、きつねのあまからい味がじんわり溶け出して全体に優しい味です。七味をふってちょこっとピリリと。
どん兵衛もいいけど、たまにはだしを取って手作りの味を。
料理は自由だ!