冬の豆腐といえば、湯豆腐。作ろうとすると子ども達から、「また湯豆腐、、」の声が。
僕自身は週一回湯豆腐でもいいくらいなのですが、まあそういうわけにもいかないか。ということでちょっと違うやつを作ってみました。
材料(4〜5人分)
豆腐1.5丁(木綿でも絹ごしでもお好みで)
卵3個
かつお節ひとつかみ
醤油大さじ4
砂糖大さじ2
みりん大さじ1
フライパンに醤油、砂糖、みりん、かつお節を入れて軽く混ぜます。
豆腐を食べやすい大きさに切りフライパンに並べて、フタをして弱火にかけます。
くつくつと煮立ってから5分ほど煮たら、溶き卵を流し入れます。
フタをして数十秒、卵が半熟になったら完成です。
甘辛でごはんによく合うおかずです。
お好みでスタートの段階でネギや玉ねぎ、小松菜などを入れても。
料理は自由だ!