ちょっとしたおつまみにちょうどいい、ピリ辛こんにゃく。例えば煮物にこんにゃくを半分だけ使った時、残りの半分でよく作ります。子ども達はあんまり食べないですが、ほぼ僕のおつまみ用。またはお弁当のすみっこにひっそりと忍ばせてもいいですね。
材料(おつまみとして2皿分くらい)
こんにゃく1/2枚
醤油大さじ1
みりん小さじ2
砂糖小さじ1
ごま油小さじ1
唐辛子お好みで
こんにゃくは洗って、格子状に切れ目を入れて食べやすい大きさに切ります。味が染み込みやすいので生意気に格子状に切れ目を入れましたが、切れ目なくてもできます。
アク抜きが必要なら、茹でてアク抜きを。今回のこんにゃくは必要なかったのでそのまま。
小鍋にその他の材料を入れて煮立てて、こんにゃくを入れます。混ぜながら、汁気がなくなってきたら完成です。
これは別の日に格子状に切れ目を入れないで作った時のものです。大丈夫、できます。
簡単にできるので、あと一品欲しい時なんかに便利です。また唐辛子なくてもできるのでお子様にもどうぞ。
料理は自由だ!