豚肉のしょうが焼き。ごはんのおかずの日本代表、といってもいい存在ですね。スーパーでは、しょうが焼き用として少し厚めにカットされた大きめのロース肉が売ってますが、
ウチではこま切れ肉を、玉ねぎと一緒に。
材料(4〜5人分)
豚こま切れ肉500g
玉ねぎ(中)1個
すりおろししょうが大さじ1
醤油大さじ4
みりん大さじ2
酒大さじ1
砂糖大さじ1
油適量
玉ねぎは薄切りにしておきます。
フライパンを熱し油を引いて、豚こま切れ肉をほぐしながら炒めます。
肉の色が変わったら、玉ねぎを入れて炒め合わせます。
玉ねぎがしんなりとしてきたら醤油、みりん、酒、砂糖、すりおろししょうがを入れて混ぜます。
汁気を少し煮詰めたら完成です。
強火で一気に、5分くらいでできちゃいます。
玉ねぎだけじゃなく、ピーマンや人参など野菜をもっと入れてもいいですね。
料理は自由だ!

料理レシピ集ランキング