子ども達はどうしてここまでチーズが好きなのだろう。僕が子どもの頃はあまりチーズが身近ではなかった気がします。今は便利な食材として必ず冷蔵庫に入っています。

メニューを考え作りはじめてから、
このメニューだと子ども達はあまり食べるものがないな…と感じることがあります。メインが焼き魚とか、シブい煮物とか。
そんな時は、チーズ。何かにチーズをのっけて焼くだけで子ども達は喜びます。とりあえずウチはそうです。
材料(4〜5人分)
じゃがいも 大3個
ピザ用チーズ じゃがいもが隠れるくらいたっぷり
胡椒少々
じゃがいもは皮付きのまま、棒状に切ります。拍子切り?
オーブン皿にクッキングペーパーを敷きじゃがいもを並べ、200℃で焼きます。
10分くらいで様子を見て、じゃがいもがいい感じになっていたらチーズをたっぷりのせて更に加熱します。
チーズが溶けたら完成です。
お好みで胡椒をかけていただきます。
オーブン皿をそのままテーブルにドーンと並べるので、じゃがいもだけでも主役の風格。焼き魚が脇役になってしまいます。
じゃがいもはもともと子ども達に人気ですから、さらにチーズが加われば間違いないっていう感じです。
じゃがいも以外にも、かぼちゃ、ナス、ブロッコリー、カリフラワー、などで作っても間違いないです。
料理は自由だ!