基本のパウンドケーキにさつまいもを入れてみました。なので、さつまいもがなくてもできます。ホットケーキミックスを使ってカンタンに。パウンドケーキ型は100均で2枚入りで売ってました。
材料(17.5cm×6.5cm×高さ4.5cmのパウンドケーキ型)
ホットケーキミックス100g
卵1個
砂糖30g
牛乳30cc
有塩バター30g
さつまいも150g
さつまいもを3cmくらいの輪切りにします。耐熱皿に並べて、ふんわりラップしてレンジで3分加熱します。
粗熱を取り、皮をむき、フォークでつぶしておきます。お好みでなめらかになるまでつぶすも良し、ちょっとゴロゴロ残るのも良しです。
ボウルにホットケーキミックス、卵、砂糖、牛乳、レンジで20秒ほど加熱して溶かしたバターを入れて混ぜます。
さらに、つぶしたさつまいもを入れて軽く混ぜ合わせて、パウンドケーキ型に流し入れます。
オーブンの下段に入れて、180℃で30分。焼き上がりです。
あたたかい状態で切り分けて食べても、粗熱を取って冷蔵庫で冷やして食べても、おいしいです。
さつまいもなしで基本のパウンドケーキとしてもできます。
これはプレーンなパウンドケーキです。
さらにバナナや、チョコチップなんかを入れてもいいですね。
料理は自由だ!