じゃがいものポテトサラダももちろんおいしいですが、さつまいものポテトサラダもたまにはどうかな、と。最近いろいろな方からさつまいもをいただきまして、消費する意味でも、作ってみました。
材料(4〜5人分、ちょっと食べ切れないので明日のお弁当にも入れるつもりです)
さつまいも500g
ツナ缶1缶
塩少々
胡椒少々
キャベツ適量
乾燥パセリあれば少々
さつまいもを洗い、ヘタを切り落とし、2cmほどの輪切りにします。
耐熱皿に並べ、水をちょっとかけて、ふんわりとラップをしてレンジで5分。様子を見て、まだ硬いようならさらに1分ずつ加熱して柔らかくします。
粗熱が取れたら皮をむきボウルに入れて、フォークでつぶします。
ツナ缶を汁ごと入れます。
混ぜて、味を見ます。さつまいもはモノによって味がかなり違うので、味を確認してから塩、胡椒を入れます。
本当はマヨネーズを入れるつもりでしたが、ここで味が決まった気がしたので入れませんでした。お好みで入れてもいいと思います。
キャベツの千切りを皿に盛り、上にドサッと盛り付けたら完成です。
乾燥パセリをふりかけていただきましたが、なくても問題ないです。
ツナ缶の代わりにベーコンやちりめんじゃこを使ってもおいしくできそうです。
料理は自由だ!