よだれ鶏っていうネーミングがいいですね、おいしそうで。蒸し鶏ネギソースでも悪くないですけど。

材料(鶏胸肉一枚分)
鶏胸肉一枚
塩小さじ1/2(鶏胸肉下味用)
酒小さじ2(鶏胸肉下味用)
醤油大さじ1
酢大さじ1
砂糖小さじ1
ごま油大さじ2
ネギ1/2本
しょうが適量
ニンニク適量
トマト、レタス、きゅうり適量、お好みで
鶏胸肉1枚を柔らかく茹でるのが大事な所です。
鶏胸肉に塩、酒を揉み込み30分ほど常温で寝かせます。または前日にポリ袋で揉み込んでおいて、作り始める30分前に冷蔵庫から出してもいいです。
鍋に1ℓのお湯を沸かします。鍋に鶏胸肉を入れて火を止め、フタをして30分放置します。30分たったらザルに上げ水気を切ります。
鶏胸肉2枚で作る場合は2ℓのお湯で茹でてください。
放置している間にソースを作ります。ボウルに醤油大さじ1、酢小さじ1、砂糖小さじ1、ごま油大さじ2、辛いの好きな方はラー油をお好みの量、以上を混ぜ合わせます。
さらにネギのみじん切り1本分、しょうが、ニンニクのすりおろしを適量加えます。
器にトマトやきゅうり、レタスなどを盛り付け、鶏胸肉を食べやすい大きさにカットして野菜の上にのっけます。全体にまんべんなくソースを回しかけたら完成です。
このソースはいろいろ使えます。冷やっこに、薄切り肉の冷しゃぶに、サラダにも。
鶏胸肉はしっとり仕上げればヘルシーでおいしく食べられます。もっともっといろんな料理を作りたいとは思うものの、なかなかレパートリーが増えていかない食材のひとつです。
筋肉ムキムキの人は毎日、毎食、食べているそうです。僕も筋トレ少々、ダイエット少々の生活が課されているので頑張ります。
料理は自由だ!